
BAYPLAYってどんなNFTプロジェクトなの?

BAYPLAY.はオンラインだけでなく、リアル体験のユーティリティを持つNFTだ!
BAYPLAY.とは
BAYPLAY.は非日常なリアルな体験ができるホルダー体験型NFTプロジェクトです。
ホルダーのユーティリティもリアルにフォーカスされています。


あぁ、この画像アイコンでみたことあるかも♪
リアル体験ってどういうことだろ?
BAYPLAY.のコンセプト
BAYPLAY.の目指すブランドイメージ
- Brand
- Art
- Celebrity
Brand
BAYPLAY.としてブランド構築をしていきます。
オン/オフラインで、有名セレクトショップ/Eコマース展開をしていく予定です。
セレブリティコラボやアパレルブランドコラボによってブランド力を高め、ゆくゆくは海外展開も視野に入れています。
Art
ハイエンドアートとして展示会を開催したり、有名店での展示を行います。
Celebrity
セレブリティ参加のイベントやパーティを開催します。

つまりBAYPLAY.はハイブランド × ハイエンドアート × セレブリティ なプロジェクトなんだね。

続いて、目指している取り組みを見ていくぞ。
BAYPLAY.が目指す取り組み

ハイブランド×ハイエンドアート×セレブリティなBAYPLAY.でどんなことをしていくの?

- FITNESS ・・・トレーニング体験
- BIZDEV ・・・パートナー企業とのBizDev
- IRL Party ・・・リアル世界でのパーティ
- PREZENT・・・豪華プレゼント(ホルダーを海外に招待したい)
- PROJECT・・・地域活性化プロジェクトを共創
- GOODS ・・・フィジカルグッズ展開
BAYPLAY. 業務提携・活動の実績

BAYPLAY.のすごいところは、NFT販売前からすでに多くの業務提携や活動が進められていることだよ!
企業パートナーシップ
Inglewood (小売りDX支援)
商品販売に必要なあらゆる機能をサービスとして提供し、売上の最大化を実現する、小売業特化型のDXソリューションプロバイダです。
LLL (マーケティング)
デジタルマーケティングスキルを中心に、さまざまな事業の課題を解決する会社です。
Chari&Co (サイクルウェアブランド)
日本人がNYで立ち上げた自転車アパレルブランドです。小さな自転車屋として始まり、アパレルだけでなく、自転車のパーツやアクセサリーも扱っているブランドです。
ENERGY FIT (エナジーフィット)
渋谷に構える女性向けトレーニングジムです。
グループランニングやヨガ、ピラティスといったマットエクササイズを提供しています。
2022年からはパーソナルトレーニング事業を拡大し、これまでの情勢客に加え、オン/オフラインでの男性客にも対応できるよう準備中です。
- ENERGY FITのトレーナーおよび会員参加型のリアルイベント開催
- ENERGY FITのトレーナーがインフルエンサーとして活動し、NFT市場への新規顧客流入を促す
- BAYPLAYホルダー向けオン/オフラインパーソナルトレーニングのディスカウント
- その他ホルダー向け特典を企画検討中
インフルエンサー
D japanese (インスタグラマー)
インスタフォロワー280万人超え、日本アニメの魅力を世界に発信してきたインフルエンサー。
BAYPLAY.のアンバサダーに就任し、さまざまな活動が予定されています。
- BAYPLAY.コミュニティ内でD Loungeを開設しコミュニティ活動
- D japaneseとコラボしたイベント開催
- D japaneseとコラボしたオリジナル限定グッズ制作
- その他ホルダー向け企画検討中
アートワーク展示
MEY TOKYO(原宿美容院)
原宿にある有名美容室 MEY TOKYOでBAYPLAY.アートが飾られています。

さまざまなWeb2企業がWeb3に参入してくるのもBAYPLAY.の見どころだな。
BAY PLACE
BAYPLAY.ホルダーやパートナーといったBAYPLAYer同士の社交場BAY PLACEが企画検討されています。
BAY PLACEは非日常的な”体験”や”繋がり”が生まれるBAYPLAYerの社交クラブとなります。

先日のAMAでそろそろ不動産見に行こうっていってたよ!

いくつも平行して走り出してる実行力と実現力には理由があるぞ。
BAYPLAY.がリアル体験に強い理由

なんで、こんなにも業務提携できてるの?

それはファウンダーの実績と人脈によるところが大きいぞ
BAYPLAY.のファウンダーMaxLeeさんはIT Venture企業でCOOとして活躍された実績があり、これまでの活動で培われた人脈がここまでの業務提携につながり、そして今後も増えていく予定です。
実績あるさまざまなメンバーによってBAYPLAY.プロジェクトが進められています。

あっ!SoudanNFTの仮想筋肉さんだ!

BAYPLAY.のNFT購入情報を紹介するぞ。
BAYPLAY.のミントは12/17
ミント情報が発表されました♪

発行されるNFTは全部で4000枚です。
PreSale1ではWL保有者が最大3つまでミントできます。
PreSale2ではWL保有者が1回につき3ミント何回でも購入することができます。
PreSale3はまだNFTが残っている場合、全員が参加することができます。

PreSale2とPreSale3は早押しだね。
ミントについて最新の情報はBAYPLAY.公式Discordで確認しましょう。
まとめ

BAYPLAY.をおさらいだ!
- BAYPLAY.はホルダー体験型NFT
- ハイブランド×ハイエンドアート×セレブリティ
- 数々のパートナーシップ
- 実行できる実績と人脈
- ミント日は12月17日

BAYPLAY.でこれまでの生活では味わえなかった体験をしてみるのも面白いかもしれないね♪